会社名義のものはすべて会社の経費として計上できますか?
|
広島市中区十日市町の税理士|佐々木会計事務所
ホーム
>
税務会計トピックス
>expenses
会社名義のものはすべて会社の経費として計上できますか?
事業の経費として計上できるかどうかは、領収書や請求書の「名義」で決まるわけではなく、その支出が実際に事業のためになされたものかどうかという「実態」で決まります。
ですので、会社名義で契約したり購入したりしたものでも、事業との関連性が認められなければ経費となりませんし、個人契約のものでも事業のために要されているものであればその支出は事業の経費となります。
(スタッフ 山本)
“会社名義のものはすべて会社の経費として計上できますか?” への1件のフィードバック
teruo
より:
2021年7月11日 6:00 PM
名義ではなくて、実態なんですね。
確かに、会計は、法律と違って、経済的実態で判断することがありますね。
ログインして返信する
コメントを残す
返信をキャンセルする。
コメントを投稿するには
ログイン
してください。
関連したページを見る
購入するのとリース契約するのとどっちがお得ですか?
利益と現預金の増減額、一致しないからくりとは?
インボイス制度導入時の免税事業者への緩和措置
借入金の返済は経費にならない?
「業務委託契約」と「労働契約」はどう違うのか?
«
償却資産税って、なに?
給与の話をするときに、「◯月分給与」という表現を使うべきでない理由
»
ホーム
業務案内
料金案内
税務会計トピックス
お客様の声
スタッフ紹介
事務所通信
Q&A
事務所案内
広島市の特徴
お問い合わせ
サイトマップ
創業サポート
法人税務サポート
確定申告サポート
事務所案内資料
セミナー・勉強会
お問い合わせ
名義ではなくて、実態なんですね。
確かに、会計は、法律と違って、経済的実態で判断することがありますね。